―
あなたをミガク
美容情報サイト
―
●MIGACについて
無料会員登録
ログイン
MENU
ITEM
カテゴリで探す
COLUMN
テーマ別コラムを探す
ADVISER
アドバイザーを探す
BRAND
ブランドを探す
ITEM
カテゴリで探す
スキンケア
ベースメイク
メイクアップ
日焼け対策
ヘアケア
ボディケア
オーラルケア
キット・セット
美容グッズ
サプリメント・フード
COLUMN
テーマ別コラムを探す
意識調査アンケート
おすすめ記事
洗顔料
洗顔石鹸
洗顔フォーム
洗顔パウダー
その他洗顔料
クレンジング
オイルクレンジング
ミルククレンジング
クレンジングジェル
リキッドクレンジング
クレンジングクリーム
その他クレンジング
化粧水・ブースター
化粧水
ミスト状化粧水
ブースター・導入液
乳液・美容液
美容液
乳液
フェイスクリーム
フェイスオイル・バーム
オールインワン化粧品
パック・マスク
洗い流すパック・マスク
シートマスク・パック
ゴマージュ・ピーリング
目元・口元
アイケア・アイクリーム
まつげ美容液
リップケア・リップクリーム
ファンデーション
クリームファンデーション
パウダーファンデーション
リキッドファンデーション
その他ファンデーション
化粧下地
化粧下地
コンシーラー
コンシーラー
フェイスパウダー
ルースパウダー
プレストパウダー
アイブロウ
アイブロウペンシル
パウダーアイブロウ
アイライナー
リキッドアイライナー
ペンシルアイライナー
ジェルアイライナー
マスカラ・まつ毛メイク
マスカラ
マスカラ下地・トップコート
アイシャドウ
パウダーアイシャドウ
ジェル・クリームアイシャドウ
口紅・グロス
口紅
リップグロス
リップライナー
チーク
パウダーチーク
ジェル・クリームチーク
ネイル
マニキュア
つけ爪・ネイルチップ
トップコート・ベースコート
ネイル用品
ネイルケア
除光液
デイリーヘアケア
シャンプー・コンディショナー
ヘアパック・トリートメント
スペシャルヘアケア
アウトバストリートメント
頭皮ケア
ヘアスタイリング
ヘアスプレー・ヘアミスト
ヘアワックス・クリーム
ヘアジェル
その他スタイリング
デイリーボディケア
ボディローション・ミルク
ボディクリーム・オイル
ボディ石鹸
ボディソープ
スペシャルボディケア
ボディマッサージ
ボディスクラブ
ハンドクリーム・ケア
バストアップ・ヒップケア
レッグ・フットケア
その他ボディケア
デオドラント・制汗剤
入浴剤
香水
その他・ボディケア
歯磨き粉用品
歯磨き粉
歯ブラシ用品
歯ブラシ
マウスウォッシュ用品
マウスウォッシュ
その他オーラルケア用品
その他オーラルケア
スキンケア・キット
スキンケアキット
メイクアップ・キット
メイクアップキット
トライアル・キット
トライアルキット
スキンケア・グッズ
スキンケアグッズ
メイクアップグッズ
二重まぶた用アイテム
パフ・スポンジ
その他メイクアップグッズ
ボディグッズ
ボディ・バスグッズ
ヘアグッズ
ヘアケアグッズ
その他グッズ
その他グッズ
サプリメント
美肌サプリメント
ダイエットサプリメント
健康サプリメント
フード
食品
ドリンク
日焼け止め
顔用日焼け止め
ボディ用日焼け止め
スキンケア アンケート
洗顔料
クレンジング
化粧水
美容液
アイクリーム
まつ毛美容液
ベースメイク アンケート
フェイスパウダー
コンシーラー
化粧下地
メイクアップ アンケート
アイブロウ
アイライナー
アイシャドウ
マスカラ
チーク
リップグロス
チーク
日焼け対策 アンケート
日焼け止め
ヘアケア アンケート
シャンプー
トリートメント
洗い流さないトリートメント
ボディケア アンケート
ハンドクリーム
フットケア
バストアップ
フットケア
入浴剤
美容グッズ アンケート
ドライヤー
つけまつげ
メイクブラシ
オーラルケア アンケート
歯磨き粉
ホワイトニング
歯ブラシ
サプリメント アンケート
美肌サプリメント
ダイエットサプリメント
スキンケア
おすすめ化粧水
おすすめ洗顔石鹸
おすすめ美容液
おすすめクレンジングジェル
おすすめシートマスク
おすすめオールインワン化粧品
ベースメイク
おすすめ下地・UV
おすすめフェイスパウダー
ヘアケア
おすすめシャンプー
おすすめヘアケア対策
サプリメント
おすすめサプリメント
オーラルケア
おすすめ歯磨き粉
Coming Soon
MAIN MENU
無料会員登録
ログイン
ITEM
アイテム一覧
スキンケア
洗顔石鹸
洗顔フォーム
洗顔パウダー
その他洗顔料
オイルクレンジング
ミルククレンジング
クレンジングジェル
リキッドクレンジング
クレンジングクリーム
その他クレンジング
化粧水
ミスト状化粧水
ブースター・導入液
美容液
乳液
フェイスクリーム
フェイスオイル・バーム
オールインワン化粧品
洗い流すパック・マスク
シートマスク・パック
ゴマージュ・ピーリング
アイケア・アイクリーム
まつげ美容液
リップケア・リップクリーム
ベースメイク
パスダーファンデーション
リキッドファンデーション
クリーム・エマルジョンファンデーション
その他ファンデーション
化粧下地
コンシーラー
ルースパウダー
プレストパウダー
メイクアップ
アイブロウペンシル
パウダーアイブロウ
リキッドアイライナー
ペンシルアイライナー
ジェルアイライナー
マスカラ
マスカラ下地・トップコート
パウダーアイシャドウ
ジェル・クリームアイシャドウ
口紅
リップグロス
リップライナー
パウダーチーク
ジェル・クリームチーク
マニキュア
つけ爪・ネイルチップ
トップコート・ベースコート
ネイル用品
ネイルケア
除光液
ヘアケア
シャンプー・コンディショナー
ヘアパック・トリートメント
アウトバストリートメント
頭皮ケア
ヘアスプレー・ヘアミスト
ヘアワックス・クリーム
ヘアジェル
その他スタイリング
ボディケア
ボディローション・ミルク
ボディクリーム・オイル
ボディ石鹸
ボディソープ
ボディマッサージ
ボディスクラブ
バストアップ・ヒップケア
レッグ・フットケア
ハンドクリーム・ケア
デオドラント・制汗剤
入浴剤
オーラルケア
歯磨き粉
歯ブラシ
マウスウォッシュ
その他オーラルケア
日焼け対策
顔用日焼け止め
ボディ用日焼け止め
サプリメント
美肌サプリメント
ダイエットサプリメント
健康サプリメント
食品
ドリンク
美容グッズ
スキンケアグッズ
二重まぶた用アイテム
パフ・スポンジ
その他メイクアップグッズ
ボディ・バスグッズ
ヘアケアグッズ
その他グッズ
キット・セット
スキンケアキット
メイクアップキット
トライアルキット
COLUMN
テーマ別コラムを探す
ダイエット
ダイエット
ダイエット 生活習慣
ダイエット 運動
ダイエット 食事
ダイエット 食生活
産後ダイエット
小顔
小顔
小顔エクササイズ
小顔ローラー
小顔メイク
小顔ヘアスタイル
脱毛
脱毛
脱毛クリーム
脱毛スプレー
脱毛石鹸
ニキビ
お尻ニキビ
ニキビ跡
ニキビクリーム
ニキビ サプリ
ニキビ 化粧水
ニキビ 洗顔
ニキビ 生活習慣
ニキビ 食生活
大人ニキビ
顎ニキビ
デトックス
デトックス
妊活 食べ物
妊活 食べ物
柔軟剤 使い方
柔軟剤 使い方
しわ
しわ
骨盤矯正
骨盤矯正
そばかす
そばかす
団子鼻
団子鼻
OTHER MENU
ミガクTOPへ
MIGAC会員登録について
利用規約
個人情報の取り扱いについて
免責・コピーライト
メーカーの皆さまへ
ヘルプ・お問合せ
会社情報
特定商取引法表記
MIGAC-口コミ比較まとめ
>
記事一覧
>
アイブロウ
アイブロウ
カテゴリ
アイブロウの種類
アイブロウペンシル
理想の眉がこれ一本で作れます。特にウォータープルーフタイプがおすすめ。
カテゴリーページへ
パウダーアイブロウ
眉にふんわり立体感を作るならパウダーがおすすめ。ペンシルとのW使いも◎
カテゴリーページへ
アイブロウを比較してみました
比較記事
アイブロウ
メイクアップ
2016.12.01
マジョマジョVSケイト!書きやすいアイブロウは??
まな
比較記事
アイブロウ
メイクアップ
2016.12.01
3ウェイアイブロウ比較♪エクセル パウダー&ペンシル アイ…
米田米子
比較記事
アイブロウ
メイクアップ
2016.12.01
アイブロウ対決!<メイベリン ニューヨーク ファッションブロ…
あゆう
もっと見る
アイブロウ関連アンケート
アンケート
アイブロウ
アイブロウペンシル
パウダーアイブロウ
2016.10.26
アイブロウに関するアンケート
MIGAC編集部
もっと見る
アイブロウのクチコミ・レビューをまとめました
レビュー
アイブロウ
メイクアップ
2016.01.26
アイブロウ対決!<メイベリン ニューヨーク ファッションブロ…
あゆう
もっと見る
【1】アイブロウの使い方
眉メイク、おろそかにしている方はいらっしゃいませんか?眉メイクはおろそかにしがちですが、メイクの中でもお顔の印象が、ガラッと変わる重要なポイントなんです。
確かに眉メイクは、初心者であれば難しく感じるかもしれません。けれどその眉メイクで、美人度がアップしたり、トレンドをキャッチしたメイクが出来上がったりと、メイクの中でも重要なパーツです。ここで眉メイクの基本中の基本、そして美人度がアップする、眉の黄金比率をマスターしましょう。
- まず眉山をとります。眉山は、黒目の外側から目尻までです。指で触れてみまよう。高くなっているはずです。
- そしてそこから小鼻の延長戦の長さまで書きます。うまくつかめなかったら、定規でもいいし、割り箸等、少し長いものを当て、位置を確かめましょう。
- 眉頭は、2mm離した部分から書きます。
最初は難しいと感じるかもしれません。けれどコツさえ飲み込めれば、それほど難しいものでもありません。経験と慣れです。そしてこの眉メイクの「黄金比率」をマスターしておけば、どんなトレンドの眉にもアレンジ可能なのです。鏡を見ながら練習してみてください。そしてその眉メイクは基本の「黄金比率」ですから、アイブロウペンシル、パウダー、マスカラ、なにを使って、眉メイクをする場合でも比率は同じです。
また眉というのは年齢を自在に操ることができるパーツでもあります。目と眉の間が狭ければ美人顔に。幅広ければ、幼くと、そんな演出もできるのが、眉メイクなのです。書きかただけではありません。色で遊べ、顔の印象を変えることができるのも、眉メイクの大きなポイントです。今テレビを賑わす、女優さんを見てみてください。そして眉に注目してみてください。ファンの女優さん、タレントさんがいらっしゃる場合、その女優さん、タレントさんの眉をまねるだけで、その女優さん、タレントさんの雰囲気とかなり似てくるのです。そのくらい眉メイクとは重要なのです。そしてそれによって目力だってアップします。今まで眉メイクをされてこなかった方、もしくは自己流、適当だった方も少し変えるだけでまた違った顔になれますよ。ふと眉、ストレート眉、アーチ型眉、なりたい眉が決まったら、さきほどの「黄金比率」を基本にしながら、チャレンジしていきましょう。
【2】今のトレンド眉
- 太眉
- ストレート眉
- アーチ型
ストレート眉と太眉は同時に行いたい方が多いでしょう。今トレンドですし、女優さん、モデルさんの多くが、太ストレート眉です。懐かしいとお思いになる方もいらっしゃるかもしれませんね。バブルの時代に流行った眉です。でも気を付けていただきたいのが、トレンドにとらわれすぎて太すぎないことです。初めて挑戦するときは、違和感を覚えるかもしれませんが、その効果に驚かされるはずです。目が大きく見えたり、色っぽく見えたり、小顔に見えたり…そしてきりりとした太眉に「この方は、自分を持っている女性だな」という気持ちを抱かせるものです。
その作り方は、黄金比率を守ったうえで、眉山から、カーブせず、すっと横に流れるように書くことです。そして眉尻は短めに終わらせるのがコツです。
また流行しだしそうな気配がするのが、太アーチ眉。今までの細いアーチ状の眉を払しょくするものです。極端なアーチ状ではありません。若さの残るフェロモンが漂うメイクになります。
眉山は基本と一緒ですが、極端なアーチ状ではなく、なだらかなアーチ状を意識して書くことがコツです。この際も黄金比率は守ってくださいね。
これからの流れとして、トレンド眉は少し細くなりそうです。決して極端に細いというわけではなく、長く続いたトレンド、太眉を少し細く、という流れです。ストレート眉の流れは止まりませんが、中にはアーチ眉にする方も増えそうです。きりりとした自分を持った女性を演出したいのは、やはり職場などでしょう。けれどラフな場、カジュアルな場、デートなどの時はアーチ眉にするという使い分けもいいかもしれませんね。もちろんストレート眉でもチークやリップを使って、女性らしさを醸し出すのは可能ですが、眉メイクは顔の印象をがらりと変えるパーツですから、シーンによって、使い分けするという上級者テクニックをマスターしておいた方が、いいのかもしれませんね。黄金比率をマスターしたら、後のアレンジはしやすいと思うので、好きな女優さんやモデルさんの眉を見て、今日は○○さん風、などというように変化をつけるのもまた、メイクの幅が広がり、楽しいかもしれません。「今日の気分で」、「今日は仕事で大事な日だから」と言ったように眉メイクを変えるのも黄金比率を知っていたからこそできることです。ビギナーに特に注意してもらいたいのが、左右の眉が同じように書けていますか?です。はじめは左右ちぐはぐになることもあるかもしれません。そんな方は入浴前に練習してみてはどうでしょう。保湿成分もある、ワセリンなどで落とせば、きれいに落ち、肌にそう負担をかけることもなく、練習できます。そのときにパウダーを乗せるのも忘れずに。
【3】アイブロウ、なにを使ってメイクする?
アイブロウには、ペンシルタイプ、パウダータイプ、マスカラタイプに大別されます。では何を選んで、メイクするといいのでしょうか?
肌質別に考えるとき、オイリーな方はペンシルタイプがお勧めです。または汗をかくスポーツなどをするときもペンシルタイプです。できればウォータープルーフのものを選びましょう。眉毛の毛を一本一本書くように丁寧に書きましょう。特に大人であれば、眉が眉尻にかけて薄かったりもするもの。そこも丁寧に書きましょう。よく街中で見かけるのですが、グイッとペンシルで一気に眉頭から眉尻を書いている方がいらっしゃいますが、あれはNGです。
パウダータイプは便利です。付属のブラシで眉を作るだけでできちゃいます。ただデメリットとしては、眉山などがとりずらいこと、落ちやすいことなどが挙げられます。オイリーな方や汗をかくシーンには不向きと言えるでしょう。ただペンシルのように毛を一本一本書き足していくようなわずらわしさがないため、非常に人気が高いアイテムとなっています。そしてパウダータイプには2色、3色と、色が別れていたり、ノーズシャドウもついていたりするものが多く、これも人気のある由縁でしょう。確かに2色付いているということは大変便利です。淡い色で眉頭を書きはじめ、眉山から眉尻へと濃い色見で眉メイクをすると大変きれいな眉が仕上がります。
しかし上記のようなデメリットも確かにあるのです。
次にマスカラタイプです。
こちらも非常に簡単です。眉尻から眉頭へ、つまり毛流れとは逆に眉マスカラを乗せていけばいいだけです。そしてこちらもウォータープルーフタイプもありますから、オイリーな方でも汗を書くシーンでも、使用可能です。ですが、デメリットもやはりあるのです。それはマスカラタイプですから、毛がない部分を書けないということです。きれいに終わらせたい眉尻にマスカラが乗ってくれないので、その部分の眉が薄い方にとっては使いにくいかもしれません。そしてオススメの方法があります。
- ペンシルタイプで眉の輪郭をとる
- パウダーでその中を埋める
- ウォータープルーフの眉マスカラを使い、コーティングする
というものです。これなら簡単にお好きな眉が出来上がると思います。とくにこの方法をなら、形も自由自在ですし、パウダーの多色使いで、濃淡も生まれ、ウォータープルーフの眉マスカラなら皮脂や汗にも負けません。
そして色選びですが、肌の色が健康的な方に使ってほしいのが、濃い色見。眉を主張すると大人ながらに、若々しく、ヘルシーで自分を持った女性に見えます。色の白い方や、ナチュラルな色の方は、髪よりワントーン明るいもを使うとあか抜けて見えますが、明るすぎるとかえって、野暮ったく見えるもの。そこも注意してください。
また成分にもお気を付けください。紫外線吸収剤など、敏感肌の方などにはアレルギーを起こしてしまう成分が入っているアイブロウも中にはあります。また旧指定成分と呼ばれる成分が入っているものも。化粧品全体に言えることかもしれませんが、できれば無添加のものの方がいいかもしれません。
アイテムカテゴリ
スキンケア
ベースメイク
メイクアップ
ヘアケア
ボディケア
オーラルケア
日焼け対策
サプリメント
美容グッズ
カテゴリ一覧 >>
新着商品
ボディケア
ハンド&キューティクル クリーム
スキンケア
ボディケア
アロマベビーチェストラブ
ヘアグッズ
ヘアケアグッズ
美容グッズ
ビューティーコームアイロン
もっと見る
新着記事
メニュー
春はイメチェンする方が増える?
美容グッツ
少し前に流行った美容法「カッサ」がインテリアに♡
ヘアケア
実は頭皮の汚れは男性よりも女性の方が汚れてるって知ってました?
もっと見る
人気記事ランキング
マジョマジョVSケイト!書きやすいアイブロウは??...
フェルト?筆?ペンシル?描きやすいアイライナーはどれか比...
酵母化粧水の女王SK-Ⅱと徹底比較。私に合うのはどっち!...
マキアージュvs.エスプリーク 優秀ファンデ対決...
【マスカラ比較】フローフシ モテマスカラ ロング...
Copyright 2016 MIGAC | All Rights Reserved.