―
あなたをミガク
美容情報サイト
―
●MIGACについて
無料会員登録
ログイン
MENU
ITEM
カテゴリで探す
COLUMN
テーマ別コラムを探す
ADVISER
アドバイザーを探す
BRAND
ブランドを探す
ITEM
カテゴリで探す
スキンケア
ベースメイク
メイクアップ
日焼け対策
ヘアケア
ボディケア
オーラルケア
キット・セット
美容グッズ
サプリメント・フード
COLUMN
テーマ別コラムを探す
意識調査アンケート
おすすめ記事
洗顔料
洗顔石鹸
洗顔フォーム
洗顔パウダー
その他洗顔料
クレンジング
オイルクレンジング
ミルククレンジング
クレンジングジェル
リキッドクレンジング
クレンジングクリーム
その他クレンジング
化粧水・ブースター
化粧水
ミスト状化粧水
ブースター・導入液
乳液・美容液
美容液
乳液
フェイスクリーム
フェイスオイル・バーム
オールインワン化粧品
パック・マスク
洗い流すパック・マスク
シートマスク・パック
ゴマージュ・ピーリング
目元・口元
アイケア・アイクリーム
まつげ美容液
リップケア・リップクリーム
ファンデーション
クリームファンデーション
パウダーファンデーション
リキッドファンデーション
その他ファンデーション
化粧下地
化粧下地
コンシーラー
コンシーラー
フェイスパウダー
ルースパウダー
プレストパウダー
アイブロウ
アイブロウペンシル
パウダーアイブロウ
アイライナー
リキッドアイライナー
ペンシルアイライナー
ジェルアイライナー
マスカラ・まつ毛メイク
マスカラ
マスカラ下地・トップコート
アイシャドウ
パウダーアイシャドウ
ジェル・クリームアイシャドウ
口紅・グロス
口紅
リップグロス
リップライナー
チーク
パウダーチーク
ジェル・クリームチーク
ネイル
マニキュア
つけ爪・ネイルチップ
トップコート・ベースコート
ネイル用品
ネイルケア
除光液
デイリーヘアケア
シャンプー・コンディショナー
ヘアパック・トリートメント
スペシャルヘアケア
アウトバストリートメント
頭皮ケア
ヘアスタイリング
ヘアスプレー・ヘアミスト
ヘアワックス・クリーム
ヘアジェル
その他スタイリング
デイリーボディケア
ボディローション・ミルク
ボディクリーム・オイル
ボディ石鹸
ボディソープ
スペシャルボディケア
ボディマッサージ
ボディスクラブ
ハンドクリーム・ケア
バストアップ・ヒップケア
レッグ・フットケア
その他ボディケア
デオドラント・制汗剤
入浴剤
香水
その他・ボディケア
歯磨き粉用品
歯磨き粉
歯ブラシ用品
歯ブラシ
マウスウォッシュ用品
マウスウォッシュ
その他オーラルケア用品
その他オーラルケア
スキンケア・キット
スキンケアキット
メイクアップ・キット
メイクアップキット
トライアル・キット
トライアルキット
スキンケア・グッズ
スキンケアグッズ
メイクアップグッズ
二重まぶた用アイテム
パフ・スポンジ
その他メイクアップグッズ
ボディグッズ
ボディ・バスグッズ
ヘアグッズ
ヘアケアグッズ
その他グッズ
その他グッズ
サプリメント
美肌サプリメント
ダイエットサプリメント
健康サプリメント
フード
食品
ドリンク
日焼け止め
顔用日焼け止め
ボディ用日焼け止め
スキンケア アンケート
洗顔料
クレンジング
化粧水
美容液
アイクリーム
まつ毛美容液
ベースメイク アンケート
フェイスパウダー
コンシーラー
化粧下地
メイクアップ アンケート
アイブロウ
アイライナー
アイシャドウ
マスカラ
チーク
リップグロス
チーク
日焼け対策 アンケート
日焼け止め
ヘアケア アンケート
シャンプー
トリートメント
洗い流さないトリートメント
ボディケア アンケート
ハンドクリーム
フットケア
バストアップ
フットケア
入浴剤
美容グッズ アンケート
ドライヤー
つけまつげ
メイクブラシ
オーラルケア アンケート
歯磨き粉
ホワイトニング
歯ブラシ
サプリメント アンケート
美肌サプリメント
ダイエットサプリメント
スキンケア
おすすめ化粧水
おすすめ洗顔石鹸
おすすめ美容液
おすすめクレンジングジェル
おすすめシートマスク
おすすめオールインワン化粧品
ベースメイク
おすすめ下地・UV
おすすめフェイスパウダー
ヘアケア
おすすめシャンプー
おすすめヘアケア対策
サプリメント
おすすめサプリメント
オーラルケア
おすすめ歯磨き粉
Coming Soon
MAIN MENU
無料会員登録
ログイン
ITEM
アイテム一覧
スキンケア
洗顔石鹸
洗顔フォーム
洗顔パウダー
その他洗顔料
オイルクレンジング
ミルククレンジング
クレンジングジェル
リキッドクレンジング
クレンジングクリーム
その他クレンジング
化粧水
ミスト状化粧水
ブースター・導入液
美容液
乳液
フェイスクリーム
フェイスオイル・バーム
オールインワン化粧品
洗い流すパック・マスク
シートマスク・パック
ゴマージュ・ピーリング
アイケア・アイクリーム
まつげ美容液
リップケア・リップクリーム
ベースメイク
パスダーファンデーション
リキッドファンデーション
クリーム・エマルジョンファンデーション
その他ファンデーション
化粧下地
コンシーラー
ルースパウダー
プレストパウダー
メイクアップ
アイブロウペンシル
パウダーアイブロウ
リキッドアイライナー
ペンシルアイライナー
ジェルアイライナー
マスカラ
マスカラ下地・トップコート
パウダーアイシャドウ
ジェル・クリームアイシャドウ
口紅
リップグロス
リップライナー
パウダーチーク
ジェル・クリームチーク
マニキュア
つけ爪・ネイルチップ
トップコート・ベースコート
ネイル用品
ネイルケア
除光液
ヘアケア
シャンプー・コンディショナー
ヘアパック・トリートメント
アウトバストリートメント
頭皮ケア
ヘアスプレー・ヘアミスト
ヘアワックス・クリーム
ヘアジェル
その他スタイリング
ボディケア
ボディローション・ミルク
ボディクリーム・オイル
ボディ石鹸
ボディソープ
ボディマッサージ
ボディスクラブ
バストアップ・ヒップケア
レッグ・フットケア
ハンドクリーム・ケア
デオドラント・制汗剤
入浴剤
オーラルケア
歯磨き粉
歯ブラシ
マウスウォッシュ
その他オーラルケア
日焼け対策
顔用日焼け止め
ボディ用日焼け止め
サプリメント
美肌サプリメント
ダイエットサプリメント
健康サプリメント
食品
ドリンク
美容グッズ
スキンケアグッズ
二重まぶた用アイテム
パフ・スポンジ
その他メイクアップグッズ
ボディ・バスグッズ
ヘアケアグッズ
その他グッズ
キット・セット
スキンケアキット
メイクアップキット
トライアルキット
COLUMN
テーマ別コラムを探す
ダイエット
ダイエット
ダイエット 生活習慣
ダイエット 運動
ダイエット 食事
ダイエット 食生活
産後ダイエット
小顔
小顔
小顔エクササイズ
小顔ローラー
小顔メイク
小顔ヘアスタイル
脱毛
脱毛
脱毛クリーム
脱毛スプレー
脱毛石鹸
ニキビ
お尻ニキビ
ニキビ跡
ニキビクリーム
ニキビ サプリ
ニキビ 化粧水
ニキビ 洗顔
ニキビ 生活習慣
ニキビ 食生活
大人ニキビ
顎ニキビ
デトックス
デトックス
妊活 食べ物
妊活 食べ物
柔軟剤 使い方
柔軟剤 使い方
しわ
しわ
骨盤矯正
骨盤矯正
そばかす
そばかす
団子鼻
団子鼻
OTHER MENU
ミガクTOPへ
MIGAC会員登録について
利用規約
個人情報の取り扱いについて
免責・コピーライト
メーカーの皆さまへ
ヘルプ・お問合せ
会社情報
特定商取引法表記
MIGAC-口コミ比較まとめ
>
記事一覧
>
ヘアグッズ
ヘアグッズ
カテゴリ
MIGACのヘアグッズおすすめPICK UP
ヘアケアグッズ
ビューティーコームアイロン
[
株式会社ミータン
]
ビューティーコームアイロン
1個:16,200円
クチコミ{0件}を見る
ヘアケアグッズ
ハーネラル
[
株式会社トライトーン
]
ハーネラル ストレートヘアアイロン
1台:2,980円
クチコミ{0件}を見る
ヘアケアグッズ
アートクライム
[
株式会社アートクライム
]
Real touch shampoo brush
2個入:1,620円
クチコミ{0件}を見る
もっと見る
ヘアグッズの種類
ヘアケアグッズ
へアアイロン・ドライヤー・ヘアブラシなど
カテゴリーページへ
ヘアグッズ関連コラム
コラム
ヘアグッズ
ヘアケア
ヘアケアグッズ
2017.03.13
頭皮の歯ブラシって知ってますか?
遠藤 孝輔
もっと見る
ヘアグッズ関連アンケート
アンケート
その他グッズ
その他・グッズ
ヘアグッズ
ヘアケア
ヘアケアグッズ
2016.10.26
ドライヤーに関するアンケート
MIGAC編集部
もっと見る
【1】ヘアケアグッズの種類
様々なヘアケアグッズが溢れた昨今、髪の毛の長い方から短い方まで様々なヘアケアグッズを用いて日々のスタイリングをされている
と思います。
なりたいスタイルを作るためのヘアケアグッズを選ぶのは簡単ですが、髪の毛の傷みや抜け毛にお悩みという方もいらっしゃるのでは
ないでしょうか。
そんなお悩みを解消する、髪質や用途に合わせたヘアケアグッズを、効果と使い方を含めて紹介していきます。
①ドライヤー
・ノーマルドライヤー
最も一般的な、温風、冷風の切り替えができるタイプのドライヤー。
これは、しっかりと髪の毛の根元から乾かすこととブローに適したドライヤーです。
・カールドライヤー
筒形のドライヤーにヘアブラシが付いているタイプのドライヤー。
これは、髪の毛をとかしながら一本一本を乾かしていくことができ、一般的なノーマルドライヤーとヘアブラシを両手に持ってブローする手間が省けるドライヤーです。
両手を使ってのブローが苦手という方にも適しています。
・マイナスイオンドライヤー
一般的なノーマルドライヤーと同様に温風、冷風が出る吹き出し口とは別に、マイナスイオンが出る吹き出し口も備わっているタイプのドライヤー。
これは、髪の毛を乾かすのと同時に、髪の毛全体にマイナスイオンが吸収され、ツヤと潤いのあるヘアスタイルに仕上がります。
単に乾かすだけではなく、乾かしながらヘアケアをしたいという方に適しています。
・ナノイオンドライヤー
マイナスイオインよりも、ミネラルを多く含んだマイナスイオンが出るタイプのドライヤー。
マイナスイオンよりも粒子の大きいナノイオンは、蒸発しにくく、髪の毛により一層ツヤと潤いを与えます。
髪の毛の傷みが気になる方に適しています。
・温冷自動切り替えドライヤー
一般的なノーマルドライヤーのように、手動で温風、冷風の切り替えをするのではなく、温度感知器が自動で切り替えてくれるタイプのドライヤー。
熱によるダメージから髪の毛を守ってくれます。
傷みの少ない健康的な髪の毛を保ちたい方に適しています。
・頭皮ケアドライヤー
頭皮の適温といわれる60度の温度を保つタイプのドライヤー。
適温でしっかりと髪の毛を乾かしながら、頭皮の乾燥を防ぎ地肌ケアができます。
頭皮の乾燥が気になる方に適しています。
②コテ
一般的によく使用されている130度から200度の19㎜、26㎜、32㎜、38㎜を紹介します。
・19㎜
ショートヘアの方に適した細いコテ。
軽いクセ付けと時短スタイリングに適しており、温度調整によって緩めのカールを作ったり、毛先を遊ばせるといったスタイリングを作ることができます。
・26㎜
ミディアムヘアに適した中細のコテ。
髪の毛全体にふんわりとした自然なボリュームを作り、毛先を軽く巻くスタイリング作りにも適しています。
コテ自体を動かして、縦巻き、横巻きとスタイリングを楽しむこともできます。
・32㎜
ミディアムヘアからロングヘアに適した中太のコテ。
トップから毛先までをしっかりと巻き、華やかなスタイリング作りに適しています。
内巻き、外巻きと自由自在にスタイリングを楽しむことができます。
・38㎜
ロングヘアに適した極太のコテ。
髪の毛全体に緩めの大きなカールを作り、軽やかでふんわりとしたスタイリング作りをします。
毛先だけしっかりと巻くスタイリングにも適しています。
③ストレートアイロン
髪の毛の一本一本を伸ばし、ストレートヘアを作るだけのヘアアイロンだと思われがちですが、コテの動かし方次第で毛先にカールを
つけたり、全体にウェーブをつけることもできます。
高温から低温まで細かく調整することができ、カールアイロンとストレートアイロンの2WAYタイプのものもあり、スイッチの切り
替え一つでストレートヘアとカールケアのスタイリングを楽しむことができます。
・シングルヒーター
髪の毛を挟む部分のプレートが小さいヒーター。
ほとんどのストレートアイロンがこのタイプであり、プレート中心のみが熱くなります。
プレートの隅々まで熱くなるまでに時間がかかるので、髪の毛へのダメージを最小限に抑えたい方に適しています。
・ワイドヒーター
シングルヒーターと対照的に幅広いプレートのヒーター。
ヒーター全体に熱を伝えるのが早く、短時間で綺麗なストレートヘアを作ることができます。
大きなプレートが付いているので、重さがありテクニックが必要なので、プロのヘアメイクアップアーティストさんや美容師さんに多
く使われています。
綺麗なストレートヘアをキープしたい方に適しています。
・ダブルヒーター
ヒーターが2つ付いています。
これは、高価なストレートアイロンに多く見られる構造で、プレートの温まりの速さに特化しています。
時間をかけずに効率的にストレートヘアを作ることができます。
崩れ知らずのストレートヘアを作りたい方に適しています。
④ブラシ
・ブラッシングブラシ
髪の毛に付いたホコリや抜け毛を落とし、頭皮の脂を髪の毛全体に伸ばして頭皮の血行促進をします。
一般的に、最も広く使われているブラシでしょう。
電動タイプのブラッシングブラシは、さらに頭皮の血行促進に効果があります。
・スケルトンブラシ
銭湯やビジネスホテルなどのアメニティとして多く使われているブラシ。
ブラシの先が粗く隙間が多いのが特徴です。
そのため、髪の毛同士の摩擦、静電気が発生しにくく、濡れた髪にも手ぐし感覚で使え切れ毛を防ぎます。
ロングヘアやくせ毛でも簡単に整えることができるので、髪の毛の量が多い方や髪の毛同士が絡まりやすい方に適しています。
・ロールブラシ
円柱型で360度にブラシが付いているタイプ。
ドライヤーを使ったくせ毛直しやブローに適しており、カールヘアだけではなく、ストレートヘアのスタイリングにも役立つブラシで
す。
ブラシ部分が細いものはカール作りに、太いものは根元からのくせ毛伸ばしに適しています。
ドライヤーの熱を使ってスタイリングすると、自然な仕上がりになります。
・クッションブラシ
ブラシ部分の中央が盛り上がっており、頭部や頭皮に当たりやすく作られたブラシ。
ブラシ自体に弾力性があり、髪の毛と頭皮にも優しいのが特徴です。
頭皮のマッサージ効果もあり、髪の毛をブラシで傷める心配もないので、髪の毛の一本一本が細い方、毛量の少ない方、髪の毛全体に
ボリュームを持たせたい方に適しています。
洗髪前に、髪の毛に付いたホコリや汚れ、抜け毛を落とすことにも効果的なブラシです。
・デンマンブラシ
上記で紹介したクッションブラシとよく似た形状をしていますが、こちらはクッション性が低いのでブローに適しています。
ストレートヘアの方や毛量の多い方、髪の毛全体のボリュームをダウンさせたい方がブローによってスタイリングしやすいブラシです
。
・パドルブラシ
大きく広い面の多いパドルブラシは、ブラシの目が適度に粗いため抜け毛防止に効果があります。
短時間でのブラッシングブラシに適しており、大きく頭皮に触れるのでマッサージ効果も発揮します。
・獣毛ブラシ(天然毛ブラシ)
髪の毛や頭皮への辺りが柔らかいので、ダメージを受けにくいブラシ。
耐熱性があり、静電気も起こりにくく、ブラシの一本一本が頭皮までしっかりと届くため血行促進に効果的です。
力を入れずにゆっくりと繰り返しブラッシングすることで、髪の毛全体がまとまり、ツヤが出て傷んだ髪の毛も守ります。
絡まりやすいエクステンションやウィッグなどの人工毛、人毛のケアにも適しています。
獣毛ブラシには猪毛と豚毛があります。
猪毛ブラシは、弾力があり髪の毛にしっかりとかかります。希少なので高価なものが多く、丈夫で硬い毛が髪の毛を健康的にケアして
くれます。
豚毛はブラシは、古くから愛用されておりコシのある密度の濃い毛が特徴的です。
軟豚毛ブラシというものもあり、これは白豚毛と黒豚毛の混合で普通の豚毛よりも柔らかく、頭皮と髪の毛への辺りが優しいものです
。
・ナイロンブラシ
ブラシの一本一本が頭皮までしっかりと当たり、髪の毛全体のボリュームアップに適しています。
サッと水洗いもでき、取り扱いも簡単です。
髪の毛に付いたホコリや汚れ、抜け毛をしっかり落としてくれる効果がありますが、ナイロンなので静電気が起こりやすいため髪の毛
を傷めやすい難点もあります。
ですので、静電気防止の効果もあるナイロンブラシを選ぶと髪の毛を静電気による痛みから守れるでしょう。
・樹脂製ブラシ
樹脂は熱伝導率が高いため、ドライヤーを使ったブローやスタイリングに適しています。
スタイリング剤や熱に強く、柔軟性はありながらも型崩れしないので、旅行や外出などの持ち運びにも便利です。
・木製ブラシ
持ち手だけではなく、ブラシ自体も木製のもの。
ブラシの目が粗く、ソフトな使い心地は頭皮に適度な刺激を与えてマッサージ効果があります。
静電気が起こりにくいので、摩擦による痛みから髪の毛を守ることができます。
・イオンブラシ
ブラシ部分がイオン加工されたナイロンブラシ。
ブラシの表面からマイナスイオンが発生し、髪の毛にツヤと潤いを与え、指通りの良い髪の毛に仕上げます。
・頭皮ブラシ
指だけでは落としにくい頭皮の汚れを、地肌を傷つけず洗い流すブラシ。
シャンプーをしながらのマッサージ効果もあり、頭皮の血行促進、むくみ解消にも適しています。
ネイルアートをしている方には、爪も頭皮も傷つけず使いやすいグッズです。
⑤カーラー
・ホットカーラー
カーラーを熱で温めてから髪の毛を巻くもの。
ヘアアイロンやコテよりも温度が低いので、髪の毛を傷めることなく火傷の心配もありません。
ホットカーラーで髪の毛全体を巻いている間に、メイクや家事など効率的に動けるのが利点です。
・スポンジカーラー
就寝前に巻いて、そのまま一晩を過ごし、朝になったらはずすというもの。
熱を使わないので、髪の毛を傷める心配がなく、ふんわりとした自然なカールを作ることができます。
前髪やサイドの、細かい部分使いに適しています。
・マジックカーラー
カーラーの表面がマジックテープになっているもの。
髪の毛がマジックテープに張り付き、クリップやピンがなくても簡単に髪を巻くことができ、ゆるやかで自然なカールをつけます。
なかなか上手に巻くことができないという方やカーラー初挑戦の方におススメです。
⑥その他のヘアケアグッズ
・シャワーキャップ
入浴時のリンスやコンディショナー、トリートメント、ヘアオイルなどの効果を高めます。
ケア用品の成分がより吸着、収着し髪の毛の内側に働きかけツヤ髪を作る手助けをしてくれます。
入浴時間が長い方や湯船に浸かっている時間を利用してケアしたい方に適しています。
・ナイトキャップ
人は、眠っている間に約20回から30回の寝がえりをうつと言われています。
パーマやヘアカラー、ヘアアイロン、紫外線からのダメージを吸収した髪の毛を、就寝時の摩擦から守ります。
抜け毛や寝癖の防止をしながら、頭皮の乾燥も防ぎ、トリートメント効果を向上させツヤと潤いのあるさらさらヘアを手に入れること
アイテムカテゴリ
スキンケア
ベースメイク
メイクアップ
ヘアケア
ボディケア
オーラルケア
日焼け対策
サプリメント
美容グッズ
カテゴリ一覧 >>
新着商品
ボディケア
ハンド&キューティクル クリーム
スキンケア
ボディケア
アロマベビーチェストラブ
ヘアグッズ
ヘアケアグッズ
美容グッズ
ビューティーコームアイロン
もっと見る
新着記事
メニュー
春はイメチェンする方が増える?
美容グッツ
少し前に流行った美容法「カッサ」がインテリアに♡
ヘアケア
実は頭皮の汚れは男性よりも女性の方が汚れてるって知ってました?
もっと見る
人気記事ランキング
フェルト?筆?ペンシル?描きやすいアイライナーはどれか比...
酵母化粧水の女王SK-Ⅱと徹底比較。私に合うのはどっち!...
マキアージュvs.エスプリーク 優秀ファンデ対決...
マジョマジョVSケイト!書きやすいアイブロウは??...
【マスカラ比較】フローフシ モテマスカラ ロング...
Copyright 2016 MIGAC | All Rights Reserved.