―
あなたをミガク
美容情報サイト
―
●MIGACについて
無料会員登録
ログイン
MENU
ITEM
カテゴリで探す
COLUMN
テーマ別コラムを探す
ADVISER
アドバイザーを探す
BRAND
ブランドを探す
ITEM
カテゴリで探す
スキンケア
ベースメイク
メイクアップ
日焼け対策
ヘアケア
ボディケア
オーラルケア
キット・セット
美容グッズ
サプリメント・フード
COLUMN
テーマ別コラムを探す
意識調査アンケート
おすすめ記事
洗顔料
洗顔石鹸
洗顔フォーム
洗顔パウダー
その他洗顔料
クレンジング
オイルクレンジング
ミルククレンジング
クレンジングジェル
リキッドクレンジング
クレンジングクリーム
その他クレンジング
化粧水・ブースター
化粧水
ミスト状化粧水
ブースター・導入液
乳液・美容液
美容液
乳液
フェイスクリーム
フェイスオイル・バーム
オールインワン化粧品
パック・マスク
洗い流すパック・マスク
シートマスク・パック
ゴマージュ・ピーリング
目元・口元
アイケア・アイクリーム
まつげ美容液
リップケア・リップクリーム
ファンデーション
クリームファンデーション
パウダーファンデーション
リキッドファンデーション
その他ファンデーション
化粧下地
化粧下地
コンシーラー
コンシーラー
フェイスパウダー
ルースパウダー
プレストパウダー
アイブロウ
アイブロウペンシル
パウダーアイブロウ
アイライナー
リキッドアイライナー
ペンシルアイライナー
ジェルアイライナー
マスカラ・まつ毛メイク
マスカラ
マスカラ下地・トップコート
アイシャドウ
パウダーアイシャドウ
ジェル・クリームアイシャドウ
口紅・グロス
口紅
リップグロス
リップライナー
チーク
パウダーチーク
ジェル・クリームチーク
ネイル
マニキュア
つけ爪・ネイルチップ
トップコート・ベースコート
ネイル用品
ネイルケア
除光液
デイリーヘアケア
シャンプー・コンディショナー
ヘアパック・トリートメント
スペシャルヘアケア
アウトバストリートメント
頭皮ケア
ヘアスタイリング
ヘアスプレー・ヘアミスト
ヘアワックス・クリーム
ヘアジェル
その他スタイリング
デイリーボディケア
ボディローション・ミルク
ボディクリーム・オイル
ボディ石鹸
ボディソープ
スペシャルボディケア
ボディマッサージ
ボディスクラブ
ハンドクリーム・ケア
バストアップ・ヒップケア
レッグ・フットケア
その他ボディケア
デオドラント・制汗剤
入浴剤
香水
その他・ボディケア
歯磨き粉用品
歯磨き粉
歯ブラシ用品
歯ブラシ
マウスウォッシュ用品
マウスウォッシュ
その他オーラルケア用品
その他オーラルケア
スキンケア・キット
スキンケアキット
メイクアップ・キット
メイクアップキット
トライアル・キット
トライアルキット
スキンケア・グッズ
スキンケアグッズ
メイクアップグッズ
二重まぶた用アイテム
パフ・スポンジ
その他メイクアップグッズ
ボディグッズ
ボディ・バスグッズ
ヘアグッズ
ヘアケアグッズ
その他グッズ
その他グッズ
サプリメント
美肌サプリメント
ダイエットサプリメント
健康サプリメント
フード
食品
ドリンク
日焼け止め
顔用日焼け止め
ボディ用日焼け止め
スキンケア アンケート
洗顔料
クレンジング
化粧水
美容液
アイクリーム
まつ毛美容液
ベースメイク アンケート
フェイスパウダー
コンシーラー
化粧下地
メイクアップ アンケート
アイブロウ
アイライナー
アイシャドウ
マスカラ
チーク
リップグロス
チーク
日焼け対策 アンケート
日焼け止め
ヘアケア アンケート
シャンプー
トリートメント
洗い流さないトリートメント
ボディケア アンケート
ハンドクリーム
フットケア
バストアップ
フットケア
入浴剤
美容グッズ アンケート
ドライヤー
つけまつげ
メイクブラシ
オーラルケア アンケート
歯磨き粉
ホワイトニング
歯ブラシ
サプリメント アンケート
美肌サプリメント
ダイエットサプリメント
スキンケア
おすすめ化粧水
おすすめ洗顔石鹸
おすすめ美容液
おすすめクレンジングジェル
おすすめシートマスク
おすすめオールインワン化粧品
ベースメイク
おすすめ下地・UV
おすすめフェイスパウダー
ヘアケア
おすすめシャンプー
おすすめヘアケア対策
サプリメント
おすすめサプリメント
オーラルケア
おすすめ歯磨き粉
Coming Soon
MAIN MENU
無料会員登録
ログイン
ITEM
アイテム一覧
スキンケア
洗顔石鹸
洗顔フォーム
洗顔パウダー
その他洗顔料
オイルクレンジング
ミルククレンジング
クレンジングジェル
リキッドクレンジング
クレンジングクリーム
その他クレンジング
化粧水
ミスト状化粧水
ブースター・導入液
美容液
乳液
フェイスクリーム
フェイスオイル・バーム
オールインワン化粧品
洗い流すパック・マスク
シートマスク・パック
ゴマージュ・ピーリング
アイケア・アイクリーム
まつげ美容液
リップケア・リップクリーム
ベースメイク
パスダーファンデーション
リキッドファンデーション
クリーム・エマルジョンファンデーション
その他ファンデーション
化粧下地
コンシーラー
ルースパウダー
プレストパウダー
メイクアップ
アイブロウペンシル
パウダーアイブロウ
リキッドアイライナー
ペンシルアイライナー
ジェルアイライナー
マスカラ
マスカラ下地・トップコート
パウダーアイシャドウ
ジェル・クリームアイシャドウ
口紅
リップグロス
リップライナー
パウダーチーク
ジェル・クリームチーク
マニキュア
つけ爪・ネイルチップ
トップコート・ベースコート
ネイル用品
ネイルケア
除光液
ヘアケア
シャンプー・コンディショナー
ヘアパック・トリートメント
アウトバストリートメント
頭皮ケア
ヘアスプレー・ヘアミスト
ヘアワックス・クリーム
ヘアジェル
その他スタイリング
ボディケア
ボディローション・ミルク
ボディクリーム・オイル
ボディ石鹸
ボディソープ
ボディマッサージ
ボディスクラブ
バストアップ・ヒップケア
レッグ・フットケア
ハンドクリーム・ケア
デオドラント・制汗剤
入浴剤
オーラルケア
歯磨き粉
歯ブラシ
マウスウォッシュ
その他オーラルケア
日焼け対策
顔用日焼け止め
ボディ用日焼け止め
サプリメント
美肌サプリメント
ダイエットサプリメント
健康サプリメント
食品
ドリンク
美容グッズ
スキンケアグッズ
二重まぶた用アイテム
パフ・スポンジ
その他メイクアップグッズ
ボディ・バスグッズ
ヘアケアグッズ
その他グッズ
キット・セット
スキンケアキット
メイクアップキット
トライアルキット
COLUMN
テーマ別コラムを探す
ダイエット
ダイエット
ダイエット 生活習慣
ダイエット 運動
ダイエット 食事
ダイエット 食生活
産後ダイエット
小顔
小顔
小顔エクササイズ
小顔ローラー
小顔メイク
小顔ヘアスタイル
脱毛
脱毛
脱毛クリーム
脱毛スプレー
脱毛石鹸
ニキビ
お尻ニキビ
ニキビ跡
ニキビクリーム
ニキビ サプリ
ニキビ 化粧水
ニキビ 洗顔
ニキビ 生活習慣
ニキビ 食生活
大人ニキビ
顎ニキビ
デトックス
デトックス
妊活 食べ物
妊活 食べ物
柔軟剤 使い方
柔軟剤 使い方
しわ
しわ
骨盤矯正
骨盤矯正
そばかす
そばかす
団子鼻
団子鼻
OTHER MENU
ミガクTOPへ
MIGAC会員登録について
利用規約
個人情報の取り扱いについて
免責・コピーライト
メーカーの皆さまへ
ヘルプ・お問合せ
会社情報
特定商取引法表記
MIGAC-口コミ比較まとめ
>
記事一覧
>
リップグロス
リップグロス
カテゴリ
MIGACのリップグロスおすすめPICK UP
リップグロス
アムリターラ
[
株式会社AMRITARA
]
ピュア トリートメント リップグロス(ボタニカルピンク)
10g:2,571円
クチコミ{0件}を見る
リップグロス
ラブコスメ
[
株式会社ナチュラルプランツ
]
ヌレヌレ・マスカットキッス
1.8mL:2,200円
クチコミ{0件}を見る
リップグロス
ラブコスメ
[
株式会社ナチュラルプランツ
]
ヌレヌレ・ラブリーキッス
1.8mL:2,200円
クチコミ{0件}を見る
もっと見る
リップグロス関連アンケート
アンケート
メイクアップ
リップグロス
口紅・グロス
2016.10.27
リップグロスに関するアンケート調査
MIGAC編集部
アンケート
リップグロス
リップライナー
口紅
口紅・グロス
2016.10.26
口紅についてのアンケート
MIGAC編集部
もっと見る
リップグロスのクチコミ・レビューをまとめました
レビュー
リップグロス
2016.10.28
ロレアルパリ新発売される新作リップティント*ユイルカレス
オリビア
レビュー
リップグロス
2016.10.17
ユイルカレス 806
まなんちゅ
もっと見る
【1】リップグロスの選び方
リップグロスは、透明感のあるリキッド上の口紅で、光沢感、艶感、立体感を出すことのできるメイク用品です。
無色のタイプからさまざまなカラーのタイプまであり、自分の肌の色や口紅に合わせて選択することができます。
自分にあった色を選ぶ為には、肌の色、瞳の色、髪の色に調和する色を見つけることが必要です。
自分に似合う色のリップグロスを使うことは、透明感のある明るい印象の肌にする効果、瞳をきれいに見せる効果、くすみ、くま、しみなどを目立たなくし、若々しい印象の顔にする効果が得ることに繋がり、自分に似合わないリップグロスを使うことは、パーソナリテイー全体をちぐはぐな印象にしてしまう結果、顔の欠点を目立たせてしまう結果に繋がります。
≪色白肌の人に合う口紅の色≫
色白な肌には、青みがかった透明感のある色白な肌と、黄色みのあるふんわりとした色白な肌があります。
私はどちらかしら?と迷った場合は、日焼け後の肌の色を思い浮かべてみてください。
赤くなって、痛みを感じたりすることがある人は青みがかった透明感のある色白の肌、歩い日焼けなら皮膚がひりひりすることもなく浅黒くなる人は、黄色物あるふんわりとした色白な肌です。
また、手の甲を見た時に顔が青みがかった透明感のある色白な人は同じように手の肌も青白く、黄色みのあるふんわりとした色白な肌の人は、オレンジがかった肌の色をしています。
* 青みがかった色白な肌
青みがかった色白な肌の人の場合、淡く明るいピンク色の唇をした人多いので、くっきりとしたイメージ、華やかな雰囲気のマジェンダやフューシャ、ペールバイオレット、オーチャードなどの系列のカラーであるヴァイオレット系のピンクやレッドの口紅が似合います。このタイプでは、こげ茶や黒っぽい人いの人が多いので、髪の色も暗めにしている人が多いこととは思いますが、上記のカラーの中から、さらに髪の色に似合う色を選びます。黒い髪の場合は、ヴァイオレット系の中でも、ピンクやレッドに近い色であれば、濃いレッド系のカラーでも、淡いピンク系のカラーでもが似あいます。茶色い髪の場合、明るい茶色になればなるほど淡い色の方が似あいます。明るいブラウン系の髪で濃い色を選ぶと、清潔感を損なう雰囲気になってしまうので、慎重に色を選ぶことが大切です。
* 黄色みのあるふんわりとした色白な肌
黄色みのあるふんわりとした色白な肌の人の場合、オレンジがかったピンク色の唇をした人が多いので、柔らかく優しげな印象のライトな感じの色、ピンクやコーラル、サーモンなどのオレンジ系のピンクが似合います。このタイプでは、明るいブラウン系の瞳をした人が多いので、髪の色もブラウン系にしている人が多いことと思いますが、髪の色に合わせて上記のカラーの中からさらに髪の色に似合う色を選びます。黒い髪や濃いブラウンの髪であれば、オレンジ系のピンクの中でもオレンジやレッドに近い鮮やかな色、明るいブラウン系であれば、オレンジ系のピンクの中でもピンクに近い色が似あいます。柔らかい色、軽やかな色を意識して撰びましょう。
≪濃い目の肌の人に合う口紅の色≫
濃い目の肌には、頬に赤みのあるタイプと、頬に赤みの無いタイプがあり、どちらも白みがかったピンク色の唇をした人が多くいます。
* 頬に赤みのあるタイプの濃い目の肌
頬に赤みのあるタイプの濃い目の肌の人には、ヴェージュ系やオレンジ系のピンクが似合います。このタイプの人にはこげ茶や黒の瞳をした人が多いので、暗めで落ち着いた雰囲気のブラウン系の髪の色にしている人が多いことと思いますが、明るめのブラウンにしている場合には、ヴェージュ系やオレンジ系のピンクの中でも淡い色を選ぶようにしましょう。
* 頬に赤みの無いタイプの濃い目の肌
頬に赤みの無いタイプの人には、柔らかい印象でありながら少しくすんだフューシャやローズなどのピンク系、クリムゾン、マルーンなどのレッド系の色が似あいます。このタイプの人には柔らかい印象の黒い瞳をした人が多いので、髪の黒も黒や濃い目のブラウンにしている人が多いことと思いますが、明るめのブラウンにしている場合には、赤に近いオレンジ系のカラーの中からソフトな雰囲気の色を選びましょう。
【2】リップグロスの上手な塗り方
* リップグロスを口紅の上に重ねる場合のリップグロスの上手な使い方
リップクリームで保湿した後、リップライナーで上唇の山→下唇のライン→上唇の山と下のらいを繋げるという手順で唇の輪郭を描き、紅筆を使って口紅を塗るのですが、リップグロスの持ちを良くする為には、口紅の塗り方がポイントです。厚く塗りすぎないように気をつけ、塗り終わった後にテイッシュで唇を抑えて余分な油分を取り除きいてから再度口紅を塗るのが色落ちを防ぐコツです。そして最後にリップグロスを塗ります。始めに下唇の中央にのせ、両側に向かって伸ばします。中央が最も厚くなるように伸ばすと立体感が出てボリュームのある唇を演出できます。口角が下がっているのが気になる人は、両側に向かって伸ばしていく際に口角の手前からはごく薄く伸ばすようにします。上唇には少量のグロスを薄く伸ばします。
* 自然で瑞々しい唇を演出したい場合のリップグロスの上手な使い方
自然な感じに仕上げたい時は、口紅を塗らずにリップグロスだけで仕上げることもできます。この場合にも、始めにリップクリームを塗って唇を保湿しておくことを忘れないようにしましょう。リップクリームを塗った後は、リップペンシルを使って輪郭をくっきりさせ、最後に唇の中心から両端に向かってリップグロスを薄く伸ばします。リップグロスは唇全体に厚く塗ってしまうと、清潔感が損なわれてしまいますので、両端に向かって薄く伸ばすことに注意しましょう。
* 立体感を出したい場合のリップグロスの上手な使い方
立体感を出したい場合には、口紅がきれいに発色するようにコンシーラーを使って唇の色を消してから、紅筆を使って唇の輪郭をくっきりととった後、唇全体に口紅を塗ります。次に上唇、下唇それぞれの中央にハイライトをのせ、指で馴染ませ、最後に透明のリップグロスを塗ります。
* 深みを出したい場合のリップグロスの上手な使い方
唇に深みを出したい場合には、口紅の上に黒グロスをのせます。
赤い口紅に合わせると、深みのある大人っぽい唇を演出することができます。
* 気に入らない色の口紅を再活用したい場合のリップグロスの上手な使い方
購入したものの似合わないと思って使っていない口紅は、リップグロスを併用することで活用することもできます。
鮮やか過ぎてけばけばしい感じになってしまう…と思って使えないでいる口紅に黒グロスをのせると、けばけばしさがなくなったり、反対に顔全体がくすんだ感じになってしまう…と思って使えないでいる口紅に明るい色や透明のリップグロスをのせると、発色のイメージが変わったりします。お手持ちの口紅と組み合わせて色々な発色を楽しんでください。
リップグロスで唇を荒れをおこさない使い方
リップグロスには光沢感、艶感を出す為に口紅以上に様々な成分が配合されている為、唇が乾燥しやすく、荒れてしまうこともあります。あらかじめリップクリームを塗っておく、メイク落としの際にはしっかりふき取る、唇が荒れていると感じたら使用を中止し、医療用のリップクリームで唇のケアをしましょう。
アイテムカテゴリ
スキンケア
ベースメイク
メイクアップ
ヘアケア
ボディケア
オーラルケア
日焼け対策
サプリメント
美容グッズ
カテゴリ一覧 >>
新着商品
ボディケア
ハンド&キューティクル クリーム
スキンケア
ボディケア
アロマベビーチェストラブ
ヘアグッズ
ヘアケアグッズ
美容グッズ
ビューティーコームアイロン
もっと見る
新着記事
メニュー
春はイメチェンする方が増える?
美容グッツ
少し前に流行った美容法「カッサ」がインテリアに♡
ヘアケア
実は頭皮の汚れは男性よりも女性の方が汚れてるって知ってました?
もっと見る
人気記事ランキング
マジョマジョVSケイト!書きやすいアイブロウは??...
酵母化粧水の女王SK-Ⅱと徹底比較。私に合うのはどっち!...
フェルト?筆?ペンシル?描きやすいアイライナーはどれか比...
まつげ美容液に関するアンケート調査...
ナチュリエ&アロヴィヴィ ハトムギ化粧水徹底比較...
Copyright 2016 MIGAC | All Rights Reserved.